脳の不思議な世界へ

感じるとはどんなことなのか

毎日の中で脳は使われ続けています。脳って不思議なことがいっぱい

上手くいかないと悩んでいると

上手くいくとはどういったことなんだろう

 

こんばんは

 

毎日たくさんの感情を抱きながら過ごしている今日この頃です

 

11月に入り寒さが厳しくなり体調も崩しがちになってきます。風邪はひかないのですが冬こそしっかり水分を取らないと体が乾燥状態になりケガや病気を引き起こす原因の一つなので注意したいですね

 

さて今年を振り返りで何か具体的に数字で証明できたことがあるだろうかと考えていましたが数字に残せたものがなくただ漠然として生活をしているなあと考えさせれます

 

生きていく上では数字は欠かせないことですが、数字にこだわるべきとそうでないときというのはあるのですがみなさん自分の生活の中で何がそうなのかわかりますか?

 

単なる数字の為に無理して続けていることってあったりしませんか?実は私もそうなのです

本当にやりたいことだったりやりたくないことに時間を費やしていることが非常に多いと「自分は何をしたいのだろうと」と考えるようになります

 

続けることが大切なのは、その人の価値観であるので何も言えませんが続けることによって自分以外の周りの人にも知らず知らずに負の連鎖をもたらしていることもあるのです。

わくわくして何かを始めているのにいつのまにか重荷になってしまうことってあるのです。好きなことでうまくいかなくて悩んでいるときはいいのですが、やりたくもないことでなやんでいると余計にモチベーションや解決の糸口が見えないようになります

 

やはりそういったときは、同じような思いになった人とかを探してみるのです

そこから人生観が変わった人を見つけることができたならそういった人のまねごとをしてみるのも一つの答えではないかと思います

 

人生にスランプは付き物ですがそういったときにどう乗り越えるかはどんな人を選択していくかということがとても重要ではないでしょうか

 

環境を変えるといったことはそういったことではないのでしょうか

 

もうのこり2か月しかないと思えば焦りますしまだ2ヵ月もあると思えばじっくり向き合うこともできるでしょう

リアル日記に書いた目標を少しでも近づけるように日々頑張ってきたいと思います

広告